2006年7月24日月曜日
トービン税部会 8月学習会 〜変動相場制と国際政策協調/発展途上国と開発金融〜
8月のATTAC京都トービン税部会をご案内いたします。
(以下、転送歓迎)
**********************************
ATTAC京都・トービン税部会 8月学習会
〜変動相場制と国際政策協調
/発展途上国と開発金融〜
**********************************
ATTAC京都トービン税部会では、毎月1回、国際金融問題についての学習とCTT(※)キャンペーンについての相談を行う定例学習会を行っています。
現在は、上川孝夫ほか編『現代国際金融論』(有斐閣)をテキストにしています。
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/011/011985.html
難しい国際金融の話ですが、基礎的なことからじっくりと学習しています。途中からの参加も可能なので、お気軽にご参加ください。
◆と き:8月1日(火)19:00〜
◆ところ:京都市北青少年活動センター和室
(地下鉄北大路駅徒歩7分)
http://www.jade.dti.ne.jp/~nishiho/
今回からテキストの第㈽部「変貌する世界経済と国際金融」です。
今回は
「第10章 変動相場制と国際政策協調」
「第11章 発展途上国と開発金融」
を扱います。
*会員でなくても参加できます。参加費は無料です。
*テキストを事前に読んできたほうが望ましいですが、どうしても難しい場合はかまいません。
※CTT:
通貨取引税のこと。別名トービン税。
国際的な為替取引に課税することで、投機的な取引を抑制するとともに、貧困や環境問題の解決をはかるための資金源を作りだすことが期待されています。
詳しくは、http://kattac.talktank.net/sections/tobintax/
をご覧ください。
主催: ATTAC京都・通貨取引税(トービン税)部会
連絡先: kyoto@attac.jp
(以下、転送歓迎)
**********************************
ATTAC京都・トービン税部会 8月学習会
〜変動相場制と国際政策協調
/発展途上国と開発金融〜
**********************************
ATTAC京都トービン税部会では、毎月1回、国際金融問題についての学習とCTT(※)キャンペーンについての相談を行う定例学習会を行っています。
現在は、上川孝夫ほか編『現代国際金融論』(有斐閣)をテキストにしています。
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/011/011985.html
難しい国際金融の話ですが、基礎的なことからじっくりと学習しています。途中からの参加も可能なので、お気軽にご参加ください。
◆と き:8月1日(火)19:00〜
◆ところ:京都市北青少年活動センター和室
(地下鉄北大路駅徒歩7分)
http://www.jade.dti.ne.jp/~nishiho/
今回からテキストの第㈽部「変貌する世界経済と国際金融」です。
今回は
「第10章 変動相場制と国際政策協調」
「第11章 発展途上国と開発金融」
を扱います。
*会員でなくても参加できます。参加費は無料です。
*テキストを事前に読んできたほうが望ましいですが、どうしても難しい場合はかまいません。
※CTT:
通貨取引税のこと。別名トービン税。
国際的な為替取引に課税することで、投機的な取引を抑制するとともに、貧困や環境問題の解決をはかるための資金源を作りだすことが期待されています。
詳しくは、http://kattac.talktank.net/sections/tobintax/
をご覧ください。
主催: ATTAC京都・通貨取引税(トービン税)部会
連絡先: kyoto@attac.jp
ラベル: ATTAC, ATTAC京都, お知らせ, トービン税部会, 京都
2006年6月15日木曜日
【お知らせ】国際的な金融リスクをどう管理するか?(ATTAC京都・トービン税部会 6月学習会)
**************************************
ATTAC京都・トービン税部会 6月学習会
〜国際的な金融リスクをどう管理するか?〜
**************************************
ATTAC京都トービン税部会では、毎月1回、国際金融問題についての学習とCTT(※)キャンペーンについての相談を行う定例学習会を行っています。現在は、上川孝夫ほか編『現代国際金融論』(有斐閣)をテキストにしています。
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/011/011985.html
難しい国際金融の話ですが、基礎的なことからじっくりと学習しています。途中からの参加も可能なので、お気軽にご参加ください。
◆と き:6月27日(火)19:00〜
◆ところ:京都市北青少年活動センター4F和室
(地下鉄北大路駅徒歩7分)
http://www.jade.dti.ne.jp/~nishiho/
国際的な金融取引にともなう様々なリスクがどのように管理されているのか、国際的な銀行の業務がどのように規制・監督されているのか、といったことを学びます。
CLS銀行やBIS(国際決済銀行)などが出てくる話です。
テキストの第9章「金融リスクの国際的管理」に該当します。
*テキストを事前に読んできたほうが望ましいですが、どうしても難しい場合はかまいません。
※CTT:
通貨取引税のこと。別名トービン税。
国際的な為替取引に課税することで、投機的な取引を抑制するとともに、貧困や環境問題の解決をはかるための資金源を作りだすことが期待されています。
詳しくは、
http://kattac.talktank.net/sections/tobintax/
をご覧ください。
主催: ATTAC京都・通貨取引税(トービン税)部会
連絡先: kyoto@attac.jp
ATTAC京都・トービン税部会 6月学習会
〜国際的な金融リスクをどう管理するか?〜
**************************************
ATTAC京都トービン税部会では、毎月1回、国際金融問題についての学習とCTT(※)キャンペーンについての相談を行う定例学習会を行っています。現在は、上川孝夫ほか編『現代国際金融論』(有斐閣)をテキストにしています。
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/011/011985.html
難しい国際金融の話ですが、基礎的なことからじっくりと学習しています。途中からの参加も可能なので、お気軽にご参加ください。
◆と き:6月27日(火)19:00〜
◆ところ:京都市北青少年活動センター4F和室
(地下鉄北大路駅徒歩7分)
http://www.jade.dti.ne.jp/~nishiho/
国際的な金融取引にともなう様々なリスクがどのように管理されているのか、国際的な銀行の業務がどのように規制・監督されているのか、といったことを学びます。
CLS銀行やBIS(国際決済銀行)などが出てくる話です。
テキストの第9章「金融リスクの国際的管理」に該当します。
*テキストを事前に読んできたほうが望ましいですが、どうしても難しい場合はかまいません。
※CTT:
通貨取引税のこと。別名トービン税。
国際的な為替取引に課税することで、投機的な取引を抑制するとともに、貧困や環境問題の解決をはかるための資金源を作りだすことが期待されています。
詳しくは、
http://kattac.talktank.net/sections/tobintax/
をご覧ください。
主催: ATTAC京都・通貨取引税(トービン税)部会
連絡先: kyoto@attac.jp
ラベル: ATTAC, ATTAC京都, お知らせ, トービン税部会, 京都
2005年12月18日日曜日
ATTAC京都・トービン税部会 1月学習会 〜諸富徹さんを囲んで
トービン税部会では、国際的なお金の取引の仕組みについて、基礎の基礎から学ぶことで、私たちの力で経済のルールを決めていく方法について探っていきたいと思います。
1月の学習会では、京都大学でトービン税などを研究されている、諸富徹さんをお迎えします。トービン税の仕組みやトービン税研究の現状などのほかに、諸富さん自身が環境税の問題に取り組んでこられた経験を振りかえって、トービン税運動の進め方についても提言していただくことで、今後の方針を考えていく材料にしたいと思います。
○と き:1月24日(火)19:00〜
○ところ:ハートピア京都第3会議室
(地下鉄丸太町駅すぐ、烏丸丸太町下る東側、http://www.ksj.or.jp/hartpia/)
※会場代として300円程度のカンパをお願いします。
○講 師:諸富徹さん(京都大学大学院経済学研究科助教授)
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~chousa/profile/morotomi.html
論文に「金融のグローバル化とトービン税」(『現代思想』2002年12月号)があります。
http://www.sozeishiryokan.or.jp/award/012/005.html
※学習会終了後、諸富さんを囲んでの食事会も予定しています(食事代は実費となります)。
○主催:ATTAC京都・通貨取引税(トービン税)部会
○連絡先:kattac@talktank.net
※申し込みは必要ありません
募集期限
1月の学習会では、京都大学でトービン税などを研究されている、諸富徹さんをお迎えします。トービン税の仕組みやトービン税研究の現状などのほかに、諸富さん自身が環境税の問題に取り組んでこられた経験を振りかえって、トービン税運動の進め方についても提言していただくことで、今後の方針を考えていく材料にしたいと思います。
○と き:1月24日(火)19:00〜
○ところ:ハートピア京都第3会議室
(地下鉄丸太町駅すぐ、烏丸丸太町下る東側、http://www.ksj.or.jp/hartpia/)
※会場代として300円程度のカンパをお願いします。
○講 師:諸富徹さん(京都大学大学院経済学研究科助教授)
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~chousa/profile/morotomi.html
論文に「金融のグローバル化とトービン税」(『現代思想』2002年12月号)があります。
http://www.sozeishiryokan.or.jp/award/012/005.html
※学習会終了後、諸富さんを囲んでの食事会も予定しています(食事代は実費となります)。
○主催:ATTAC京都・通貨取引税(トービン税)部会
○連絡先:kattac@talktank.net
※申し込みは必要ありません
募集期限
ラベル: ATTAC, ATTAC京都, お知らせ, トービン税部会, 京都
登録 投稿 [Atom]